
出演準備
主催者側で何か用意する者はありますか?というご質問に舞台側の準備と楽屋ほかに必要な準備に分けてここに記しておきます。
・ご準備頂きたいもの(舞台側)
・ご準備頂きたいもの(楽屋・ほか)
・その他、よくあるご質問への回答
ご準備頂きたいもの(舞台側)
主催者側で何か用意する者はありますか?
⇒以下に普段ご用意・ご確認頂いているものをリストアップ致しました。
・ CD及び音源専用スマホを出力できる機材をご用意ください。
*ない場合持ち込み出来る場合もあります。
・ 持ち込みの機材では物足りない場合有料オプションあり。
・ 使用マイク(ヘッドセット及びワイヤレスピン)
*最低限希望:ストレートスタンドとします。
・ 食事と飲料
*恐縮ですが束縛時のお食事と飲料のお世話をお願いしております。
*マネージャー、音響スタッフ同行の場合、全員分をお願いします
・ ゴミ袋
*楽屋を片付けて撤収します。ゴミ袋のご用意をお願いします。
ご準備頂きたいもの(楽屋・ほか)
⇒以下に普段ご用意・ご確認頂いているものをリストアップ致しました。
・ 控え室(控え室は着替え,準備の為の場所として必要となります)
*なるべく他の方の同席のない専用スペースを希望。
・ 控室内に姿見又は鏡。(身だしなみ確認用)
*ハンガーまたはハンガーラックなどあると助かります。
・食事と飲料
*恐縮ですが束縛時のお食事と飲料のご用意をお願いしております。
*マネージャー、音響スタッフ同行の場合、全員分をお願いします
*おしぼり、ティッシュペーパーなどあると助かります。
・ゴミ袋
*楽屋を片付けて撤収します。ゴミ袋のご用意をお願いします。
・駐車場の確保
*現場への移動が車の場合は駐車の確保をお願いしております。
*駐車場料金が発生する場合はクライアント様側にご負担して頂いております。
*車移動の際、マネージャーの車両情報は都度変動しますので、前日までにお知らせ致します。
その他、よくあるご質問への回答
ショーの中で来賓者の方が何か参加できるコーナーを作ってほしいのですが。
⇒ご安心ください。ショーの中にお客様が舞台に立ちご参加いただくコーナーが組み込まれております。
どんなネタをやりますか?
⇒ショーの一部をYoutubeチャンネルで公開しています。但し、Youtubeでご覧頂いたネタを演じるという保証はございません。残念ですが、マジックと言う性質上、演じる現場で内容が変動することもあり、
大まかな構成は事前にお知らせ可能ですが、当日、内容は変更される場合もあることを、予めご了承ください。
出演当日の現場到着と終了後の撤収時間について教えて下さい。
⇒出演当日は通常でゆとりを持って3時間前には到着したいと思っております。但し、主催者側のご都合もあるかと思いますので、余裕が持てない場合は
あらじめお伝え頂けたら、本番から90~120分前で対応できるよう最小限の準備を整えた状態で現場に入らせて頂きます。その場合は予めご相談ください。
☆また、出演者側のスケジュールが詰まっている場合、本番から60分~90分前の現場入りとなる場合も稀にございます。その場合は逐一当日の動きをご報告しながら
到着予想時間をお知らせしながらの運びとなります。
ポスターに使うために写真を頂きたいのですが
⇒ダウンロードされる資料一式『yumeya.zip』の中に収録されている『yumeya1.jpg』『yumeya2.jpg』ファイルをご利用ください。
ショーの前に出演者を紹介したいのですが・・・
⇒ダウンロードされる資料一式『yumeya.zip』の中に、司会者様専用の『yumeya紹介文.txt』が収録されておりますので、そちらをご利用ください。
PC操作に疎く、ZIPファイルが開けません・・・
⇒当サイトの手引きをしっかり読まれてからご依頼決定を頂けたらと思います。必要に応じ、プロフィール資料ダウンロードページでプロフィール資料の画像をクリック
(タップ)してPCやスマホでPDFを表示し閲覧及びダウンロードしてください。
出演料などの支払いはいつどのように払えば良いですか?・・・
⇒お支払いご清算に関しましては、ご依頼タイプによって変わります。ご清算方法にてご確認下さい。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
お問合せはお気軽に